「飛白体」in法多山
数日前のお話です(^^)
法多山の紫雲閣で
「空海は生きている」と題した
飛白体をテーマにした展示会が
行われていたので
観に行ってきました(^^)
文字の中に
蝶々やつばめ、木などが
登場する
遊び心が散りばめられた
素敵な作品が
たくさん並んでいました♡
作品を観終わり
いよいよ今回の本当の目的である
「飛白体」の体験講座に
参加させていただきました
(*^^*)
この字は空海が書いた見本
です(^^)
これが筆です( ゜o゜)
なんとも面白い形です
初めは先生が書き方の
説明をしてくれながら
私の手を持って一緒に筆を
動かして教えてくれました♪
そしてその後
5枚程半紙に書いて
練習しました(^^)
これは1人で最初に書いた字です♬
先生やカメラマンの方が
「とても初めて書いた字には
見えない!!」
「筆の返し方が上手ですね」と
褒めてくれました♡
おだてられて
気分良く練習していき
本番用の色紙に行く前
調子に乗って
墨汁を付けすぎてしまい
かすれがあまり出ず
重い感じになってしまいました
( ̄0 ̄;
残念に思った私でしたが
褒め上手なカメラマンさんの
おかげで
単純な私は
すぐにご機嫌になっちゃいました
(  ̄▽ ̄)
とっても貴重な体験が出来て
しっかり法多山の団子も
いただき
大満足の1日でした(* ̄∇ ̄*)
繋がっていただき
ありがとうございました♡
音叉セラピーSincere-シンシア-
Rocoでした(^ー^)
0コメント