父とホーム音叉
皆様、お久しぶりです(^^)
今回は父と音叉の話を
させてもらいますね(^^)
緑内障の父の
定期検診の際
左目の視力が
1.2から0.4に急激に
悪くなっていて
先生から「老人性黄斑変性症」と
診断され
注射をしてもらいました
でも
それだけに留まらず
眼圧が高くなっているとの事で
このままだと手術を考えないと
いけないと言われてしまいました
(._.)
で、これはまずいと思い
父を説得して
その日から父に
目薬をする時にあわせて
朝晩10分ずつ
目の周りと頭に
ホーム音叉マッサージを
することにしました(^.^)
今まで音叉を
怪しんでやらせてくれなかった父も
手術を回避したくて
了承してくれました(^^;
初日
頭に音叉の振動を当ててみると
「おおっ!!」
「すごい振動だな」
「これは気持ちいいな」
と気に入ってもらい
何日か続けていると
「これをやるようになって
身体全体が軽くなって
動きやすくなった」
「疲れがとれる」
と言った言葉をもらいました
(* ̄∇ ̄*)
1ヶ月後の受診では
眼圧が少し下がり
もう少し様子をみることになり
左目の黄斑変性症も
少し炎症が治まってきている
との事でホッとしました。
その後も目薬と音叉を続けて
3ヶ月後の受診では
0.4になっていた左目の視力が
0.9まで回復していて
眼圧も正常範囲に戻り
驚異的な回復をとげていました
(゜ロ゜)
上の写真は炎症を起こして
水が溜まって膨れた状態です。
で、下の写真が
3ヶ月後の炎症が治まってきた写真です
先生からは当初
眼圧の関係で
注射の治療はあまりやれないとの事で
それほど回復は見込めないかも
という感じだったのですが
ここまで効果が
はっきりと表れて
音叉を信頼しているはずの私も
とても嬉しい驚きでした
(* ̄∇ ̄*)
父に毎日音叉マッサージのケアを
してあげれるようになり
今回の黄斑変性症は
そのきっかけをくれた
ありがたい出来事となりました
(^-^)
どんな出来事にも必ず
陰陽があり
全ては自分がどの側面を見るか
どう意味付けをするか
ただそれだけなんだよなと
改めて実感出来
自分に対してサボり気味だった
音叉マッサージをまたせっせと
するようになった私でした
(  ̄▽ ̄)
私の車の下でリラックスしまくりの
のら猫さんに思わず笑ってパシャリ
繋がっていただき
ありがとうございました♡
音叉セラピーSincere-シンシア-
Rocoでした(^ー^)
0コメント