バッキーボール出来ました
久しぶりに神聖幾何学立体綿棒ワークをしました^^
バッキーボールは、黒と白のサッカーボール⚽️と同じ造りの正五角形12面と正六角形20面が組み合わさった32面体です。
私は子供の頃から、丸い形が好きで、園児の時は、泥だんごを丸く作って硬くして綺麗な砂をかけて仕上げていました(^.^)
そして、大人になった今は、神聖幾何学模様に強く惹かれています。綿棒で立体図形が作れると知った時はとてもワクワクして、すぐにYouTubeで作り方を調べました。
始めは上手く出来ず試行錯誤しましたが、何とかそれなりの形に作れる様になりました^^
バッキーボールとは、レオナルド・ダ・ヴィンチが追及していた「最強のパワーが宿る究極の図形」だそうです。
この形はエネルギーの循環に非常に優れ、自らを浄化できる究極の多面体の1つといわれ、自己成長、魂の成長を促すとも言われているのだそうです。
すごいですよね^^
次はなんの立体図形を作ろうかワクワクです♪
0コメント