おみくじ
私は毎年、夫と法多山尊永寺へ初詣に行きます(^^)
今年も参拝してきました。
参拝すると、私はいつもおみくじを引いて帰ってきます。
今年もおみくじを引こうかなとお財布を出そうとすると、夫に、「今年はおみくじを引くの?」と言われ、あれ?そういえば、去年は引かなかったかな?そうか、引かなかったわ。と思い出しました。
なんで、引かなかったのかというと、宇宙のしくみを府に落としたばかりの私は、現実は自分が創りだした幻想だし、自分が出した周波数の現れなのだから、私次第で映る現実は変わるよね。なら、おみくじて占う必要はないよね。と思ったからです。
外に答えを求める必要はない!! すべての答えは自分の中にあるのだから。
という感じでしょうか(^^;
それはそれでもちろんいいのですが。
それから1年たった今の私は、引いても引かなくてもどっちでもいいよね。という感じになりました(^^)
その頃の私より、こうあるべき‼️これが正しい!!みたいな頑なさがだいぶ取れて弛くなった様に思います。
人は、正しさを求めるとそれ以外を否定しがちです。
なので私は、どの意見も否定しないで、正しさよりも楽しさを基準に物事を選んでいきたいな♪ と改めて思い至った初詣でした(^^)
0コメント