もったいないの正体は!?

私という人間は昔から、とても貧乏性です(笑)
ケチというか、すぐもったいないと思ってしまうのです(^^;

自分が節約して満足しているだけなら、全然問題はないのですが、もったいないと思う事をした場合は、罪悪感が顔を出します。

ようするに、私の中に「物を粗末にしてはいけない。贅沢はいけない。無駄はしてはいけない」などの固定観念が深く根づいているのです。

物に対してだけでなく、時間やお金に対してもです(*_*;

介護現場で働いていた時は、職場でも、自宅でも、常に時計とにらめっこで行動していました。家事は手抜きをしたくないので(お惣菜等、買うのは高くつくし、添加物が気になるので(笑))時間に追われ、時間が足りないと思っていました。
なので今、生産性のない時間の使い方(時間を気にせずにのんびりとした行動や、なにもしないでボーとしたりすること)をしたり、実用性のないお金の使い方をすると罪悪感が出てくるのです。

これって何かな?と自分と対話をすると、私から出た答えは、無価値感でした。

頑張って働いていない私には価値がない!!

私には時間やお金を贅沢に使う価値はない!!

と、自分の存在価値を低く見て、物も、時間も、お金も、何かしないともらえない、もらってはいけないと思い込んでいたのです。なんてこったです(*_*)

今年の目標は、「受け取り上手になる!!」です。

さっそく音叉で、「罪悪感」「無価値感」の青鬼さん(昨日の記事参照)に、気づかせてくれた感謝の気持ちと共に、私の中の低い周波数を手放して、本来の自分である「愛と感謝」の周波数に調律し、自分の存在価値を認めてあげました(^ー^)

自分の軸がずれた時、もちろん自分で修正出来ますが、たまには、人に甘えて、受け取り上手になってくださいね(^^)

いつでも音叉セラピーSincereは、皆さんの癒しのサポートをするべく、自分自身を整えて、準備万端でお待ちしておりますね♪

音叉セラピー【7つチャクラを調和】Sincere - シンシア - 静岡県袋井市

静岡県袋井市の音叉セラピー Sincere - シンシア - のホームページです。音叉を使ってチャクラの乱れを整えたり、ファイシャルや音叉マッサージを行っています。

0コメント

  • 1000 / 1000