いつ、見れるかな?

昨日まで、小國神社で、「パロディー木彫展」を開催していました(^^)

この「パロディー木彫展」は、昨年のいつ頃かは覚えていませんが、違う場所で開催している記事を新聞で見つけて、面白そうだな。見てみたいな。と興味が沸いたんです♪
でも離れた場所だったので足を運ぶ事なく、忘れていました。

それが今年「楽笑教室」のボランティアで小國神社に出掛けた際、ポスターを見つけて、「あっ、これ見たかったやつだ」と思い出しました(^^)

やったー、見たいと思ってた物を引き寄せれた!!
これこそ、引き寄せの法則だ!! 
と喜んで、後日、天気の良い穏やか日に小國神社に出掛けました♪

神様に挨拶して、ワクワクしながら展示をしている研修室に行くと、なんと開催期間のこの日だけお休みだったのです(*_*)
まあ、これはきっと、小國神社の神様が、もう一度参拝しにおいで、と招いてくれているんだと思い、門前横丁で日向ぼっこしながら、たい焼きを食べてご機嫌で帰ってきました(^o^)

次は最終日の日に、小國神社に向かいました。
午前中に出掛けたんですが、途中の道からずっと渋滞が続いていたので、人が空くであろう夕方に、出直すことにしました(^^;

展示会は、17時までとなっていたので、15時半頃なら大丈夫だろうと出掛けると、さっき程ではないですが、まだ少し渋滞が残っていて驚きました( ゚д゚)

まさかこの時間に参拝にくる人がこれ程いるとは思いもよらなかったのです(笑)

小國神社が、多くの方に親しまれている神社だとよく分かりました^^

思った程待つ事なく駐車でき、参拝後、会場に向かうと、何故か階段の手前に鎖がしてあり、2階の会場に行けなくなっているではありませんか( ゚Д゚)

時間は、16時を過ぎたばかりの時間で、まだやっているはずなのに(・・;)
しばらく、関係者の方がいないか、見回しましたが、誰もいなく、階段を呆然と眺めたのち、残念だけど仕方ないか。これはきっと、もっといい展開が起こるに違いないと思い直して、諦めて帰る事にしました。
ここまでくると、逆に笑えてきますよね┐(´∀`)┌

現実は、自分の見たいように見る事が出来ます。私次第です。悪い意味を持たせたら悪い出来事になるし、良い意味を持たせたら良い出来事になります。

だから私は、どんな形で次に出会えるのか、それとも出会わないのか、良い、悪いを判断せずに、楽しみに先延ばししたいと思います(^ー^)♪


音叉セラピー【7つチャクラを調和】Sincere - シンシア - 静岡県袋井市

静岡県袋井市の音叉セラピー Sincere - シンシア - のホームページです。音叉を使ってチャクラの乱れを整えたり、ファイシャルや音叉マッサージを行っています。

0コメント

  • 1000 / 1000