今、脱力出来ていますか?
いきなりですが、普段、脱力してる時間ってどれくらいありますか?
そんな事、気にした事ないかもしれませんが(^^;
脱力しているという事は、無防備だったり、リラックスしている状態ともいえますよね。
私たちは本来、リラックスした状態が自然な状態です。
でも、ほとんどの方がそこからずれて生活をしているのではないかと思います。(もちろん私もです^^;)
では何故、リラックスしていられないのでしょう?
それはきっと「今ここ」の自分の意識から離れ、外に意識が向いてしまっているからだと思います。
外に意識が向いているとは、自分の心の声ではなく、周り人の気持ちばかりを気にしたり、時間や枠に縛られて行動していたり、または、今ここにはない未来の心配をしたり、過去に囚われてしまったりした状態です。
そういう時は、無意識に体に緊張が走り力が入っています。
そして、それが続くと硬くなったり重くなったり、痛みとして表れたり、更には麻痺して感じなくなる場合も(*_*)
「周りに気を遣う」と言いますが、気とは、エネルギーです。
私たちは、外向きにエネルギーを使うと波動が下がり、重くなってしまいます。
しかしこれを、自分の内側から遣うとエネルギーはどんどん高まり元気(元の愛のエネルギー)になっていくのです♡
そうはいっても外向きから、内側の自分に意識を向ける事は、中々すぐには変えれないと思います。
なのでまずは、今ここの身体に意識を向けて、脱力する事から始めてみませんか?
そうすることで、「今ここ」にいられる時間が増えていき、自分の心の声にも気付いていけると思うのです(^^)
0コメント