「上目遣いになってるよ」
前回の続きです(^^)
芯伝整体の特別練習会で
言われたのが
「上目遣いになってるよ」
です
私は身長が151cm程なので
下から見上げる感じになる事が
多いのですが
今回指摘されたのは
そういう事ではなくて
私の心の有り様が
目に出ているという事でした( ゚д゚)
それは私が子供の頃から
してきた思い癖(固定観念)の
行動で
常に相手を上に見て
自分を卑下し
周りに合わせようとして
相手の気持ちを探り
顔色を伺っている
そんな心の状態が
目にそのまま現れていたのです
(゜ロ゜)
その時の私は
自分の感覚に意識を向けている
つもりでしたが
実際は
「これで合ってるかな?」
「相手の思うように動けているかな?」
「相手はどう思っているかな?」
と
外にばかり意識が
向いていたのです(・・;)
やはり
身体は嘘がつけないんだな(  ̄▽ ̄)
とすごく実感できたと同時に
なるほどと思った事は
自分の身体の癖に気づき
本来の身体の使い方に戻す事は
思い癖も同時に変化し
本来の心の状態に戻していく事にも
繋がるんだな
という事でした(  ̄▽ ̄)
身体が緩めば
心も緩むし
心が緩めば
身体も緩む
逆を言えば
いくらその時身体を緩める事が
出来ても
心が頑なな(赦せない)ままでは
すぐに身体も堅くなってしまう
という事です( ̄O ̄)
心だけでもなく
身体だけでもなく
どちらもしっかり内観して
身体を緩(ゆる)ゆる~(緩める)
心を赦(ゆる)ゆる~(赦す)
とゆるんでいくと
軽くなって楽に生きれるよな~
と思いました(* ̄∇ ̄*)
練習会でその事に
気づけた後
「おっ、目が変わった!!」
と言ってもらえ
数分後には
「あれ、元に戻ってるよ~」
と( ̄▽ ̄;)
なかなか癖はすぐには直りませんね
(^-^;
でも諦めずに
身体と楽しく対話していこうと
思っています(* ´ ▽ ` *)
繋がっていただき
ありがとうございました♡
音叉セラピーSincere-シンシア-
Rocoでした(^ー^)
0コメント